top of page
放課後等デイサービス ヴェール 遊々クラブ
ヴェール遊々クラブは、就学児童を対象とした放課後等デイサービスを提供する発達支援施設です。お子様方の放課後や休日を充実したものにしていただくべく、様々なプログラムをご用意しております。プログラム活動やあそびを通して、日常生活動作の習得はもちろんのこと、コミュニケーションや学習支援等、様々なニーズにお応えします。スタッフ一同、お子様の発達の支援・能力の向上のお手伝いに、全力を尽くします。
放課後等デイサービスについて、ヴェールについて、まずはこのページをご覧ください!

児童福祉法に基づく、障害児通所支援事業です。放課後や学校休暇日に様々な支援や余暇活動を継続的に提供することで、学校教育と相まってお子様の自立や発達をサポートし、放課後や休日の居場所づくりを行うサービスです。
ご利用者様は療育を行う必要があると認められた小学生から高校生までのお子様となります。療育手帳等をお持ちでなくても、療育を行う必要があると認められたお子様であればご利用いただくことができます。ご利用の際には、障害者通所支援の「受給者証」が必要となりますので、お住いの市・区役所にある障害福祉の窓口にご相談の上、発行していただく必要があります。
詳しくは、ご利用方法をご覧ください。
ヴェールでの療育

まずは、ヴェールの教室とスタッフ、お友達になれていただき、ヴェールがお子様の安心できる「居場所」になるよう、支援します。さらに、遊びやプログラム活動、スタッフ・お友達との関わりなど、日常生活のやりとりを大切にし、それらを通して、お子様が感じる「やってみたい!」「楽しい!」「出来るようになりたい!」そんな思いを大切に、お子様の「好き」や「得意」を増やします。「通所が楽しい!」「もっとやってみたい!」と感じられるようになったら、苦手な事や新しいことにも挑戦する機会を提供していきます。
そしてなにより、お子様が笑顔いっぱいに生活・成長することができるように、お子様の将来を保護者様と共に考えていくことを大切にしております。お子様の安心できる「居場所」になるよう、支援します。さらに、遊びやプログラム活動、スタッフ・お友達との関わりなど、日常生活のやりとりを大切にし、それらを通して、お子様が感じる「やってみたい!」「楽しい!」「出来るようになりたい!」そんな思いを大切に、お子様の「好き」や「得意」を増やします。「通所が楽しい!」「もっとやってみたい!」と感じられるようになったら、苦手な事や新しいことにも挑戦する機会を提供していきます。
理念
ゆったり やさしく ここちよく
「好き」をふやして、「楽しい」につなげる
基本の支援
〇座る・落ち着いて切り替える
〇自分で、みんなで考える
〇挑戦する・やってみる
日常生活・プログラム活動での支援
・様々なことを経験して、人生の幅を広げる
・様々なことに挑戦して好きなことを見つける、得意を伸ばす
・余暇の充実、生活の楽しみを作る、思い出を作る
・自分の力でやり遂げる力をつける
・社会のルールやマナー・協調性を学ぶ
・落ち着いて、自分のペースで学習を進める
